埼玉県日高市、高麗川駅前の歯医者はこまがわ駅前歯科|ほんだ式口臭治療・口臭外来

こまがわ駅前歯科

〒350-1249 
埼玉県日高市高麗川2-3-16

  • JR高麗川駅前すぐ
  • 夜8時まで診療
042-978-6110 ご予約はこちら
LINEお友達登録 ご予約、ご質問も承ります。

口臭紹介口臭治療

こまがわ駅前歯科では、口臭にお悩みの方の気になる症状を解決できるよう
『ほんだ式口臭治療』を行っています。

ほんだ式口臭治療

このようなお悩みはございませんか?

このようなお悩みはございませんか?

  • 口の匂いが気になるが、特に異常はないと言われた
  • 自分の口の匂いが気になる
  • 家族や友人から口臭を指摘された
  • 口臭対策をしても効果を感じられない
  • 長い間口臭に悩んでいて、本格的に治療したい

このようなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度ご相談ください。
当院の本格的な口臭治療で、あなたのお悩みを解決していきましょう!


口臭の種類

口臭の種類

口臭とは、ご本人や第三者が不快を感じるお口の匂いのことです。
心身ともに健康な場合、不快な思いをするほどの口臭を感じることはほとんどありませんが、お一人おひとりのお身体の不調和によって不快な口臭が表れます。

口臭には、以下のような種類があります。
お越しいただいた患者様には、まずは口臭の原因を解明するところから始めます。

生理的口臭

起床時口臭
睡眠中は唾液の分泌量が減り、さらに口腔内の乾燥を起こします。
お口が乾燥することで普段からお口の中にある菌は増殖していき、起床時に微生物環境が悪くなることで口臭が強くなります。

img

空腹時口臭
食事が長く取れずにいると、脳の活動に必要なブドウ糖が血液から供給されにくい状況になります。すると身体は、代わりに肝臓や筋肉に蓄えていたグリコーゲンという物質を分解し、ケトン臭という強い吐息になります。
空腹時には唾液も粘りを増して乾燥するため、より口臭は強くなるのです。
緊張時口臭
人は自律神経の作用により、無意識にお口の環境や衛生状態を良好に保とうとしています。
しかしストレスを感じることで自律神経は交感神経優位の状態になり、さらさらしていた唾液が粘り気を増していきます。
唾液中の新鮮な酸素も減少していくことで菌が増加していき、さらに口臭は強くなっていきます。

img

ホルモンの変調による口臭
ホルモンが変調する妊娠時、月経時、思春期、更年期に口臭が強くなることもあります。
嗜好品・飲食物・薬物による口臭
煙草、アルコール、コーヒー、にんにく、ねぎ、薬物(漢方薬・アリナミン・ビタミンB1)などが原因で起こる口臭です。

病的口臭

img

歯科口腔領域疾患
むし歯や歯周病、口内炎が原因で起こる口臭です。
耳鼻咽喉科領域の疾患
鼻炎、副鼻腔炎、アデノイド、咽頭炎などが原因で起こる口臭です。
内科(全身)領域の疾患
糖尿病や肝疾患、腎疾患などが原因で起こる口臭です。

ほんだ式口臭治療とは?

ほんだ式口臭治療とは?

ほんだ式口臭治療とは、口臭治療の第一人者・本田俊一先生が約6000症例あまりの治療を行うなかで研究・完成した独自の口臭治療法です。

カウンセリングや検査を徹底し、口臭の原因を特定してから適切な治療を行うことで、気になる口臭を改善・無臭化します。
主観的な問題になってしまいがちな口臭の問題を、科学的にしっかりと検査することでより確実な治療が可能になりました。

ほんだ歯科提携クリニック

ほんだ式口臭治療5つの特長

1 詳細な検査
詳細な検査・診査を通じて口臭の原因を特定します。
様々な検査をいくつも行うことで、より正確な診断が可能です。
2 お一人おひとりに最適な治療法をご提案
問診や検査の結果をもとに、患者様にとって最適な治療プランを組み立て、より効果的な治療法をご提案いたします。
3 根本治療・対象治療を行います
口臭の原因を根本から取り除く治療と、症状に対する治療を同時に進めていきます。
4 自臭症・鼻臭にも対応
他人には気にならない場合でも、ご自身で気になる口臭にお悩みの方もいらっしゃいます。
ほんだ式口臭治療では、このような自臭症・のど臭・鼻臭にもご対応いたしますのでご安心ください。
5 患者様と歯科医師の連携した治療
口臭治療は歯科医院で行われる口臭治療だけでなく、生活習慣の改善やセルフケアの見直しも必要になる場合があります。患者様のご協力により歯科医師と患者様の連携治療を行うことで、しっかりと口臭治療の効果を感じることができます。

治療の流れ

step
口臭についてのお悩みや、普段の生活習慣や嗜好品などについて詳しくお話をお伺いいたします。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。
img
step
口腔検査、口臭測定・唾液検査・舌の検査を行います。
step
検査結果をもとに、口臭の原因をしっかりと正確に特定していきます。
img
step
特定した原因に最適な治療を行います。
カウンセリングも欠かさずに行いつつ、口臭への対応を進めます。
step
初診時から約3週間後に再診を行います。
初診時と同様の口臭検査を一通り行い、口臭治療の効果が現れているかを確認します。
img

ほんだ式口臭治療の所要時間・料金について

以下の条件をすべてご承諾してくださる方のみ、受付を行います。

1.ほんだ式口臭治療の所要時間・料金について

初診料
(約2時間半~3時間)
各種口臭測定・精密検査、診断・カウンセリング ¥30,000
再診料
(約1時間~1時間半)
再評価のための各種口臭測定・精密検査・診断料など初診治療の後、3~4週間おきに再診治療に通っていただく必要があります。
約3ヶ月続く再診治療にも確実に来院できるようお願いいたします。
¥10,000
再初診料
(約2時間半~3時間)
最後の診療から1年以上期間が開いている場合は口腔内の状態が変化しているため、初診料と同じ各種口臭測定・精密検査・診断を行う必要があります。 ¥30,000
キャンセル料 ¥10,000
口臭ケア用品 ¥1,000~¥10,000ほど

※すべて税抜き表記

ご検討されている方へ

初回に限り、無料相談を承っております。(15分)
また、初回相談時に口臭測定[1,000円(税別)]も可能です。(15分)

キャンセルについて

口臭外来は完全予約制です。
また、初めての診察の場合、診療時間を3時間確保しております。
キャンセルされますと予約待ちの患者様に多大なご迷惑が掛かりますため、十分なご検討をされた上でご予約いただきますようお願い申し上げます
また、当日キャンセルされました場合は、キャンセル料として10,000円(税別)を頂戴しております。
何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。

2.予約日確定について

受付フォームからお申し込みいただき、基本的に受付順で空きが出来次第メールにてご連絡いたします。
ただし、診療枠が非常に限られておりますので、お申し込み状況によってはご予約日程がすぐに取れない場合もございます。

診療可能な日程が決まり次第、予約日時と受診 についての詳細をメールにてお知らせいたします。
予約日時決定のメールに対して、必ず確認のメールをご返信ください

ご返信メールを確認後、初めてご予約成立とさせていただきます。
ご予約日時決定まで数日お時間がかかる場合もございますが、お待ち下さいますようお願いいたします。

※受付フォームの送信完了は必ずしも診療予約を保障するものではございません。

3.生活リズム調査表について

予約日の1週間前から生活記録をとって、来院時に必ずお持ち下さい
口臭治療を行う上で重要な情報となります。

  • 1日の生活タイムテーブル(例:起床、食事、出勤、就寝などの時刻)
  • 朝・昼・晩の食事の内容(飲み物についても)
  • 口臭の発生状況(自分で感じる場合は、どんな口臭がどのようにどんな時にしたなど具体的に書く)

こちらから生活リズム調査表(PDF)をダウンロードしていただけます。

生活リズム調査表arrow

その他口臭に関する情報を出来る限り、わかりやすく記録をお願いします。

2018年9月 こまがわ駅前歯科 院長 福田英治

以上の件をご承諾の上、以下の受付フォームからお申し込みください。

口臭外来新規受付フォームarrow
tel
line
予約フォーム